2009年6月1日月曜日

層雲峡温泉|吹上温泉|丹後はなれ湖温泉|七城温泉|七城温泉

昨日の夜は少し遅かったので、若干眠い。あと一時間と少し眠りたい、と思いつつも起床。


寝ぼけ眼をこすりながら、パソコンを立ち上げてメールのチェックをする。朝はどうしても頭が鈍くなる。


今朝は、ミックスジュース、プレーンヨーグルト、フレンチトーストという内容の朝ごはんを頂いた。


仕事前の休息。携帯プレーヤーにてトミーフラナガン、サージチャロフをきくことに。


自分のデスクを簡単に片付けると、もう仕事開始!本社からのファックスを確認する。


朝の一仕事のあとは、軽くリラックスタイム。わずか五分ほど自販機でジュースをのんですごすことにした。


本当は休みたいのだが、そういうわけにもいかない。嫌々ではあるが、同僚と相談をしながら、40分ほどの間仕事にとりくんだ。


今日は量、味ともに満足のゆくものを食べることができた。八宝菜、甘酢あん団子という中華を昼ごはんとして頂く。


昼食後、一応仕事にとりかかる。非常にスムーズに次回以降の主力となるマーケット調査を終わらせることができた。


仕事を終えた後は、頭を空っぽにしたいものだ。帰宅前に喫茶店に立ち寄りのんびりとした時間をすごす。ストレス発散する。


出前でもとりたいな~と思いながら、塩むすび、にんじんスープ、牛肉のパン粉焼、ゆでキャベツ添えを食べにゆくことに。今日のお店はまあまあだった。


晩飯の後は、リラックスタイム。テレビをぼんやりとながめてすごす。気分もすっきりして、ぐっすりと眠ることが出来た。


本日の温泉~ 温泉 ~


長崎県の温泉情報 佐世保・平戸 >>花みずき温泉 スパ早岐瀬戸温泉 天然温泉 琴乃湯 西海橋温泉 福島温泉 田の浦温泉などがあります


山口県に点在している温泉について 萩ではどんな温泉がありますか そのエリアでは、萩温泉郷が有名な温泉です。


温泉案内いたします! 青森県の温泉地 五所川原・北津軽・西津軽にある温泉地を教えてください |ウェスパ椿山 黄金崎不老ふ死温泉 鳴戸温泉 竜泊温泉 鯵ヶ沢高原温泉 稲垣温泉が有名な温泉です。


長野県にはどんな温泉街・温泉があるのか?→上田・小諸の温泉は? 丸子温泉郷 あずまや温泉 角間温泉 信州八重原温泉 天狗温泉 布引温泉 湯の瀬温泉 等の温泉があります。


和歌山県内にある温泉地・温泉|海南・有田エリア |しみず温泉 美里温泉 藤の森不動温泉 二川温泉 滝原温泉 湯浅温泉 大谷温泉 栖原温泉が代表する温泉です


佐賀県に点在している温泉について 伊万里・有田 ではどんな温泉がありますか そのエリアでは、伊万里温泉 伊万里河畔温泉が有名な温泉です。


三重県には様々な温泉があります。津・四日市 方面にある温泉地→ 長島温泉 鍋田川温泉 磨洞温泉 鈴鹿サーキット天然温泉 湯の山温泉 新湯の山温泉 榊原温泉 火の谷温泉等の温泉があります。


長野県に点在する温泉地・・・・小エリア 長野市周辺 >>戸倉上山田温泉 仙仁温泉 須坂温泉 山の神温泉 梅木鉱泉 が代表する温泉です


その他のお宿、ホテル、旅館特集 今日の旅館

 >>群馬県 赤城・桐生・渡良瀬・渋川・伊香保のお宿
香雲館

くつろぎとやすらぎの時を、伝統が香るまごころの宿で過ごす

文久年間創業のここは、旅する人の心を大切にし、心を込めたサービスを努めてきた宿。旬の彩りが目にも舌にも美味しい料理の数々や、心と身体を芯から温めてくれる天然温泉が寛ぎの旅を提供してくれる。

所在地:群馬県渋川市伊香保町175

チェックイン:15:00

チェックアウト:10:00

お宿名:こううんかん

参考価格:23100


 >>岡山県 岡山・玉野・牛窓のお宿
ペンションエリエス

眼下に広がる青い海!オーシャンビュー料理自慢のペンション

日本のエーゲ海と称される牛窓の海を見渡す小高い丘に建つエリエス。朝市で仕入れる瀬戸内の幸をベースにしたフランス料理を中心に、イタリア、磯料理がオーナー手造りのダイニングルームで味わえる!!

所在地:岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍6095-4

チェックイン:15:00

チェックアウト:10:00

お宿名:ぺんしょんえりえす

参考価格:6000


 >>北海道 帯広・十勝のお宿
オンネトー温泉景福

源泉100%!家庭的な料理と飾らない雰囲気の温泉宿

男湯の湯船の底から源泉が湧き出ているという珍しい温泉。24時間入浴可能、半混浴の露天風呂(仕切りあり)もあり、お湯を楽しみたい人にはたまらない!温泉つかった後は、家庭的な手作り料理を味わって。

所在地:北海道足寄郡足寄町茂足寄162番地1

チェックイン:15:00

チェックアウト:10:00

お宿名:おんねとーおんせんけいふく

参考価格:6500

体の心から温まる温泉として、有馬温泉などがあります。地元の人にも愛されている名泉です。

0 件のコメント: